技術講習会

開催案内

 会員でない方も参加できます

あなたは 人目のご訪問者です。(2019/09/13)

テーマ  電気用品安全法とEMCセミナー
講 師

 株式会社e・オータマ テクニカルアドバイザー
       佐藤智典 氏 

開催者  主催: 長野県電子回路技術研究会
 共催: new CEC 長野県電子工業技術研究会
日 時

2019年10月17日(木) 
 13時30分から16時30分まで(受付13時から)


場 所
長野県工業技術総合センター 精密・電子・航空技術部門
  4F 視聴覚セミナー室
  住所 岡谷市長地片間町1−3−1
  電話 0266-23-4000(代表)
受講のおすすめ

 日本国内で電気機器などの製造や販売をする場合には、電気用品安全法(電安法)による規制の対象となることがあります。電気用品安全法は主に安全に関する要求となりますが、EMCに関する要求も含まれ、対象機器はEMC評価を行う必要があります。
 本セミナーでは、電気用品安全法によるEMCに関する要求について、特に 家電品などの電気製品で用いられることが多い J55014-1 について解説します。あわせて、J55014-1と従来からあるEMC基準である別表第十 (第5章)、また最新の国際規格である CISPR 14-1:2016 との主な違いについて解説します。


プログラム
1. 電気用品安全法
  ・電気用品安全法の概要、対象製品、関連する主な文書、手続きなど
  ・電気用品安全法以外の EMC 要求
2. エミッション要求 (J55014-1)
  ・J55014-1 の適用範囲、測定法や限度
  ・省令解釈 別表第十 第5章 での主な違い
  ・CISPR 14-1:2016 での主な違い
3. イミュニティ要求 (JIS C 9335-1)
参加対象者

EMC実務に携わる方。

定員

30名。 メール受信の先着順1社から何名様でもお受けします。

参加費

長野県電子回路技術研究会会員 無料
new CEC 長野県電子工業技術研究会会員 無料
会員外 3,000円/1名
 ★当日受付にて現金でお支払いください。領収証を発行します。

申し込み方法

申込み用紙をご記入いただき、E-Mailにて以下事務局までお申し込み下さい。
申込み用紙はこちら(wordファイル)

申し込み先

長野県工業技術総合センター 精密・電子・航空技術部門 電子部 担当:佐藤紘介
 E-Mail: 20191017(at)kairoken.jp  ※コピー&ペーストし、(at)を@に変えてください。
 電話 0266-23-4000(代表)

申込み締切り 2019年10月10日(木)
その他

E-Mailでお申し込みの方へ
  まれにE-Mailが届かない事例があります。このためE-Mailでお申し込みの方には折り返し受付した旨返信しております。3開庁日を過ぎても返信がない場合は、ご面倒ですがご確認をお願いします。





主 催
長野県電子回路技術研究会

共 催
new CEC 長野県電子工業技術研究会


長野県電子回路技術研究会へのお問い合わせは以下までお願いします。

  wadmin001(at)kairoken.jp  ※(at)を@に変えてください。