長野県電子回路技術研究会 技術講演会(第142回研究会)

開催案内

会員でない方も参加できます



テーマ 「MEMSと実装技術」
講 師 独立行政法人産業技術総合研究所 先進製造プロセス研究部門
主任研究員 高木秀樹
日 時
平成21年5月15日(金)
15:00-16:30
(受付 14:30から)
場 所
ホテルブエナビスタ
松本市本庄1-2-1
TEL:0263-37-0111
講演会内容

 MEMSデバイスは、各種センサや表示デバイス、インクジェットヘッドなど様々な分野に応用が拡がっており、製品の市場競争力を左右するキーデバイスとなっています。MEMSではセンサなどで必要とされる機械構造を、フォトリソグラフィーに代表される半導体微細加工プロセスにより製造することで、デバイスの小型化と大量生産による低コストを実現しています。そのため、MEMSの製造では半導体デバイスとは異なる様々な加工技術が利用され、また様々なMEMSに特有の機械構造が使われています。このようなMEMSおよびその製造法の概要について紹介します。
 MEMSにおいてもう一つ重要となるのが、半導体加工技術で製造されたチップをパッケージングし、製品に組み込むための実装技術です。MEMSのパッケージングにおいては、微細な機械構造の保護、デバイス性能に擾乱を与えない低応力実装、信頼性確保のための気密封止などが必要とされ、製造コストの5割から8割がパッケージングコストといわれています。このパッケージングコストを低減するため、様々なデバイス構造、製造プロセスが提案されています。このようなMEMSの実装技術について、あわせてご紹介します。
 本年度の技術講演会では、MEMS技術について先進的な取組をされています独立行政法人産業技術総合研究所 主任研究員 高木秀樹 氏をお招きし、MEMSの基礎とその応用についてご講演いただきます。大勢の皆様のご聴講をお待ち申し上げております。

参加費 長野県電子回路技術研究会会員無料
社団法人中部電子工業技術センター会員無料
(ただし、非会員は1人あたり3,000円 当日受付にてお支払いください。領収証をご用意します。)
定 員 60名(先着順、一社から何名のご参加でも結構です。)
申し込み方法 会社名、所属部署、氏名、連絡先(所在地、電話番号、E-Mailアドレス)を明記の上、E-Mailにて以下の事務局までお申し込み下さい。
申し込み先 長野県工業技術総合センター 精密・電子技術部門 電子部 担当:窪田昭真
 E-Mail: kubota-shoshin@pref.nagano.jp
 電話 0266-23-4000(代表)
申し込み締切り 平成21年5月12日(火)
ただし、締め切り日前でも定員に達しますと締め切りますので、お早めにお申し込みください。
その他 事務局からのメール返信にて、参加受付となります。
まれにメールが届かない事例があります。このためE-Mailでお申し込みの方には折り返し受付した旨、返信します。平日2日を過ぎても返信がない場合は、ご面倒ですがご確認をお願いします。
参加申込書 (Word文書) 右クリック、[対象をファイルに保存(A)...]
総 会 会員の方へ
講演会に先立ちまして、以下のとおり、総会を開催します。あわせてご出席ください。
  総会:14:00-14:45


会場案内図(ホテルブエナビスタ)

主 催
長野県工業技術総合センター精密・電子技術部門 長野県電子回路技術研究会

後 援
社団法人中部電子工業技術センター
財団法人長野県テクノ財団アルプスハイランド地域センター


長野県電子回路技術研究会へのお問い合わせは以下までお願いします。

  wadmin@kairoken.jp (注:@は全角表記にしています。)