第1回 7/5(水)
13:30-16:30 |
第2回 8/9(水)
13:30-16:30 |
第3回 9/6(水)
13:30-16:30 |
(オリエンテーション)
・分科会の進め方についての説明
(座学)
・ノイズが発生する理由 |
(座学)
・基板を設計する上での基礎知識 ・部品の構造とデータの読み方 |
(座学)
・特性インピーダンスの話
・伝送線路シミュレータを使ったデモンストレーション |
第4回 10/11(水)
13:30-16:30 |
第5回 11/8(水)
13:30-16:30 |
第6回 12/6(水)
13:30-16:30 |
(座学)
・電源・グランドの設計法 等
(実習)
・オシロスコープを用いた信号波形測定 |
(座学)
・モデル基板の部品配置と配線ルート検討
・基礎知識の追究
(第5回と第6回の間で基板設計を終了し試作開始) |
(座学)
・基板設計データと問題点抽出 ・今までのセミナーにおける質疑応答 |
第7回 2007/1/10(水)
13:30-16:30 |
第8回 2007/2/7(水)
13:30-16:30 |
第9回 2007/3/7(水)
13:30-16:30 |
第10回 2007/4/11(水)
13:30-16:30 |
(実習)
・基板測定(1〜2グループ限定)
・シミュレーション結果と実測の比較 ・結果に対するコメント |
(座学)
・全ての基板について測定結果の説明 ・良い点悪い点の推測 |
(座学)
・基礎知識のおさらい ・設計ルール導出 |
(座学)
・まとめ |